代表 挨拶
27歳の頃の僕の心の叫びです
・思い切り笑ったり感動したり、夢中になれる仕事がしたい
・収入にも仕事の質にも満足したい
・会社内だけのスキルではなく社会で通用するスキルを身に付けたい
・良い人間関係の中で過ごしたい
・面白い人と出会いたい、自分も面白い人になりたい
・仕事もプライベートも充実させたい
・健康的でエネルギッシュでいたい
・過去のことより未来にワクワクしていたい
ごく当たり前のことを思っていただけですが、
この頃の僕は、間逆の状況でした
・仕事中はサボることばかり考えている
・収入も仕事内容にも不満がたっぷり
・覚えたスキルは会社内でしか通用しない事のみ
・良い人間関係とは言えない
・面白い人がまわりにいない、自分もツマラナイ
・休日はボーっと過ごす
・一ヶ月くらい風邪気味
・あの頃は楽しかったな~とふと考えている時間が増えた
このままではマズイと分かっていながら、
しかし、お金も知識も全くなく、あるのは不安だけ、、、、
でも、こんな願望を実現できる可能性がある会社があったら、俺はもっとやるのに!
めちゃくちゃ頑張れるのに!
きっとそんな人は多いはずだ!
全く世の中はどうなってるんだ!
ヤル気はあるのに!
いや、待てよ、、、
そんな環境を自分で作っちゃえば??
起業や独立という言葉の意味も分からなかった僕が、
自分で会社を作るという夢を持ったことで、
大きく現実が変わっていきました。
スタッフにも、夢を持って働こう!
と伝えています。
将来自分の理想の環境を作っていけるように、
成長してもらいたいと思っています。
株式会社BASE CAMPの原点はこんな所にあります
《働き方改革=モチベーション改革》
「働き方改革」なんて無理だ、
自分には関係ない世界の話だ、
何だっけそれ?
こんな方も多いかと思います
私たち株式会社BASE CAMPは小さな会社です
私たちの活動で、
グーグルやアマゾンのように社会を大きく変えるようなことは出来ません
しかし、小さな会社だから出来ることもあります
小さな会社にしか出来ないこともあると思います
その1つは、
誰かに言われなくても自分たちで働き方は決めていける!
社会は大きく変えられないけど自分たちの環境は変えていける!
ということです
指示された、働き方の変更では楽しくはなりません
自分たちで考え、工夫していくことで仕事が楽しくなっていきます
働き方改革=モチベーション改革=BASECAMP
つづく。